リックテレコムWeb雑誌書籍展示会・セミナー 会社案内個人情報保護方針採用情報

テレコミュニケーションコンピューターテレフォニーCOMPASS

コールセンタージャパンドットコム

CTご案内
編集コンセプト
2010年8月号
2010年7月号
2010年6月号
2010年5月号
2010年4月号
2010年3月号
2010年2月号
2010年1月号


2009年度分

2008年度分

2007年度分

2006年度分

2005年度分

2004年度分

2003年度分

2002年度分

購読の申し込みはこちら

広告のご案内
広告掲載企業
取り扱い書店
お問い合わせ先

媒体資料PDF(320k)

CTホットライン

CT TOP最新号のお知らせ編集コンセプト購読の申し込み広告のご案内




プラス ジョインテックスカンパニー


 
“コンサルサービス付き”のカタログ販売
VOC活動を徹底しセンターを経営拠点化
カタログ販売だけでなくオフィス用品の購買アドバイスやオフィスのレイアウト相談など、専任営業によるサービスも提供しているプラス ジョインテックスカンパニー。同社のコールセンターは、取り扱い商品に関する問い合わせ事項をFAQ化し公開、同時に社内へも顧客の生の声として還流することで、全社的な顧客満足向上と経営改善の原動力となっている。
 
USERKARTE
■会社名:プラス株式会社 ジョインテックスカンパニー
■所在地:東京都豊島区東池袋4-41-24 東池袋センタービル
■事業開始日:2001年4月19日
■事業責任者:前田恵一郎カンパニープレジデント(プラス株式会社 常務取締役)
■従業員数:480名(2008年5月)
■事業内容:オフィス及び文教市場向けのカタログ販売に専任営業マンを付随したデリバリーサービス事業を展開。取り扱いアイテムは文具・事務用品、OA用品、オフィス家具/インテリア用品、学校教材/施設環境備品類、日用雑貨、スポーツ用品、食品、家電製品、電子光学機器など
■センター概要:会員登録したユーザー向けに「スマートオフィスカスタマーセンター」「スマートスクールカスタマーセンター」を、販売店向けに「Webサポートセンター」を設置している
※誌面掲載の資本金(65億5000万円)は、ジョインテックスカンパニーが所属するプラス株式会社の資本金数字と異なっておりました。同社の資本金は、13億2130万円です。




ライフ
アイドリングタイムを活用した発信で
「稼働率の平準化」「収益貢献」を両立
 ピークタイムと通常時の繁閑差が大きいセンターでは、稼働率の維持は難しい。ライフカードを発行するライフは、主に請求書発送のタイミングで呼量が激変するため、それ以外の時期の稼働率低下が課題だった。アウトバウンド施策で、稼働率の維持と経営貢献という2つの成果を挙げた。
 ポイントは、2つ。
(1)インバウンド専門のオペレータにとって抵抗感のないプログラムを構築
 アウトバウンドの目的や内容を説明した上で、自発的に参加してくれるオペレータから協力を要請。セールスではなく、利用を促す情報の案内や、入会手続きで困っている顧客に対するフォローを目的としたプログラムなどを構築した。しつこさを排除したトークを展開させているのが特徴。
(2)オペレータのセンスを活かす
 型通りの画一的な案内ではなく、話し方などはオペレータのセンスに任せた。これにより、『カード1枚の重み』に対するセンター全体の意識が向上。アウトバウンドでの成果を創出するだけではなく、インバウンドでのアップセルについても、実施率・成功率が高まった。

リックテレコムメール配信サービス


 
Copyright RIC TELECOM. All Rights Reserved.