リックテレコムWeb雑誌書籍展示会・セミナー 会社案内個人情報保護方針採用情報

テレコミュニケーションコンピューターテレフォニーCOMPASS

コールセンタージャパンドットコム

CTご案内
編集コンセプト
2010年8月号
2010年7月号
2010年6月号
2010年5月号
2010年4月号
2010年3月号
2010年2月号
2010年1月号


2009年度分

2008年度分

2007年度分

2006年度分

2005年度分

2004年度分

2003年度分

2002年度分

購読の申し込みはこちら

広告のご案内
広告掲載企業
取り扱い書店
お問い合わせ先

媒体資料PDF(320k)

CTホットライン

CT TOP最新号のお知らせ編集コンセプト購読の申し込み広告のご案内




キタムラグループ


 
店舗の顧客対応“迅速・平準化”を狙い
全国1200店舗の業務支援にセンターを活用
全国各地にチェーン店を展開する大手流通業において、顧客対応を高品質で平準化することは最大の経営課題だ。「カメラのキタムラ」でおなじみのキタムラグループは、5拠点をIP網で連携したグループサポートセンターを構築。全国約1200店舗の店員の「駆け込み寺」として機能させ、ES向上とともに顧客対応のレベルアップによるCS向上を図っている。
 
USERKARTE
■本社所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜2-4-1 新横浜WNビル
■設立:1934年
■資本金:26億5400万円
■代表者:北村正志会長兼CEO、武川 泉社長
■従業員数:4593名(パートタイム含む)
■事業内容:スナップス、カメラのきむら、こども写真館スタジオマリオ、カメラのキタムラの運営 写真関連商品等の販売、プリント現像(DPE)及びデジタル映像の出力サービス、グループ関係会社によるパソコン、AV機器及び周辺機器の販売、インターネット、新聞広告によるカメラの販売
■センター概要:横浜本社に消費者向けの相談室を開設するほか、全国1300店舗のスタッフ支援を目的にグループサポートセンターを構築。これは、京都に設置している一次対応拠点と横浜本社、埼玉・香川・福岡の各ラボ(現像所)をIPネットワークで連携している。




ぐるなび
センター発「Web版社内報」を
ツールに
属性/チームの垣根を払う
ES向上施策を実践
 複数アウトソーサーを活用し、しかも正社員/派遣/パート社員が混在するコールセンターでは、どうしても自分のチーム以外のメンバーや仕事に関心を持たない「隣は何をする人ぞ」的な希薄な人間関係が生じがちだ。「1つのセンター」という結束力を生み出すには、雇用属性やチームの垣根を払拭する取り組みが必要となる。ぐるなびでは、スタッフ間の情報交流の強化ツールとして、Webマガジン『カスたま』を毎月発行。相互理解を深めることで、一体感を醸成し、離職率低減にもつなげている。ポイントは2つ。
(1)スタッフ自らが企画・作成
 各チームから有志一同を集い、毎週編集会議を開いて企画立案・進捗確認などを行う。月末に公開。正社員・派遣社員・アルバイトの雇用形態を問わず、同じ仲間として活動することで、アットホームな誌面作りを目指す。
(2)会社・仲間・顧客を知る
 企画は、ぐるなびの最新情報、会社のスタッフインタビュー、新人紹介、表彰者インタビュー、旬のネタなど多彩。顧客や関連部門からの喜びの言葉なども掲載し、モチベーションアップや士気高揚につなげる。

リックテレコムメール配信サービス


 
Copyright RIC TELECOM. All Rights Reserved.