オムニチャネルを実現する上で、企業とのコミュニケーションチャネルでもLINEの利用意向が急増しております。LINEを含めたノンボイスチャネルをコンタクトセンターにどのように活用すればよいのか。オムニチャネル化を実現するために、テクノロジーをどこまで取り入れ、どう使いこなせばよいのか。「LINE Customer Connect」の運用事例を交え、スマホファースト時代のオムニチャネルの未来にご招待いたします。
現在、セミナーのお申し込みは受け付けておりません
カスタマー部門、コンタクトセンター部門、マーケティング部門、経営企画部門、情報システム部門の部門長以上の方など
13:30 | 受付開始 |
---|---|
14:00 | 14:10 |
セミナー開催のご挨拶 KDDIエボルバ |
14:10 | 14:40 |
【基調講演】 LINE |
14:40 | 15:00 |
LINEとアバイアの導入で広がる可能性 LINE |
15:00 | 15:20 |
【デモ】 LINE連携など、コンタクトセンターに新たなチャネル/デバイス/サービスを取り込むAvaya Breezeを利用した、今すぐに実現できるデモをご覧いただきます。 日本アバイア |
15:20 | 15:30 |
休憩 |
15:30 | 16:00 |
人工知能型チャットボット 「LINE Customer Connect」「AI」「有人チャット」を組み合わせた、新時代の顧客対応を実現する人工知能型ディープラーニング搭載チャットボット「マナミさん」のKDDIエボルバ導入事例をご紹介します。 KDDIエボルバ ゲスト:アスクル |
16:00 | 16:20 |
オムニチャネル基盤実現におけるポイント オムニチャネル新時代に向け、弊社ソリューションも日々進化を遂げ、新たにAvaya Breezeのソリューション力を加えました。KDDIエボルバ様へ構築したシステム構成を例に、オムニチャネル基盤実現におけるポイントをご紹介します。 丸紅情報システムズ |
16:20 | 16:50 |
【特別講演】 顧客は、置かれている環境に応じて、使うチャネルを選んでいます。そのニーズに対応できない「接点」しか持っていない企業は淘汰の対象となりかねない時代です。これを踏まえ「オムニチャネルとカスタマー・エクスペリエンス」について解説します。 リックテレコム |
16:50 | 17:00 |
セミナー閉会のご挨拶 丸紅情報システムズ |
※当セミナーは、座席に限りがあるため、応募多数の場合は抽選となる可能性がありますので予めご了承ください。また、主催および協賛企業の競合と判断される企業様の受講につきましてはお断りさせていただくことがございます。
日 時 | 2017年2月17日(金) 14:00~17:00(13:30開場) |
---|---|
参加費 | 無料(事前登録制) |
定 員 | 100名 |
会 場 | 新宿ファーストウエストビル 3階会議室(東京都新宿区西新宿1-23-7) 地図はこちら |
アクセス | JR「新宿駅」下車、西口より徒歩5分 京王線、小田急線、地下鉄(東京メトロ丸ノ内線・都営新宿線)「新宿駅」下車、徒歩5分 都営大江戸線「都庁前駅」下車、A2出口より徒歩3分 西武新宿線「西武新宿駅」下車、徒歩10分 |
主 催 | ![]() ![]() |
協 賛 | ![]() ![]() |
お問い合わせ先 | リックテレコム「月刊コールセンタージャパン」セミナー事務局 TEL:03-3834-8104 E-mail:ct-seminar@ric.co.jp |